2005年ゴールデンウィーク。 ABSOLUTE KOF95 TOURNAMENT を開催する。 なお、今大会は特別ルールとして 1組最大4人のレシオポイント制 にて取り行なう。 以上・・・・・。【95班】 |
救護班 主催
KOF95 TOURNAMENT and FATALFURYSPECIAL
|
※遅延の為、メインイベントのKOF95チームモード大会を 中止致しました事を深くお詫び申し上げます。 |
![]() |
![]() |
場所 | 東京都板橋区 アミューズメントストア ジャスパ 行き方等は http://members.at.infoseek.co.jp/truejaspa/outline.html にて。 |
日程 | 5月4日(水・祝) ……6日で閉店!! |
時間 |
●受付● その部に間に合う時間であれば良い。以下の通り。 ■ガロスペの部■ 17:45〜 ■KOF95の部■ 19:30〜 |
詳細 |
■共通■ ●大会 兼 フリープレイ参加費は、一人500円。何タイトルでも同額。 ●大会で使用する筐体のボタン並びは、“ネオジオ純正横並び配列”か“ストII式ボックス配列”かを自由に切替可能。 ●対戦者同士でジャンケンを行い、勝者が1P側2P側を決定出来る。 ●レシオ制による一人数キャラ持ちの為、最初に出すキャラのみ主催側に申告。相手の持ちキャラを全滅させるまでの“勝ち抜き”で行う(=連勝側はキャラ変更不可)。 ●同キャラ複数での編成も可能。(例:“大門×2とチャン×2”,“クラウザー×3”) ■ガロスペ SIDE■ ●持ちキャラの数は、各キャラに設定されたレシオの値によって変動。下記参照。 ●“気絶→気絶”“ライン待ち”“当て投げ”何でもアリ。 ●三闘士(ビリー,アクセル,ローレンス)使用時の1ラインステージor2ラインステージに関しては、“最初の場所取りジャンケンの際に勝った方の希望通りにする”等、対戦者同士の納得のいく形としていただきたい。ステージ変えの為の操作は主催側で行う。 ●プレイヤーへの直接攻撃ナシ。 ●予選は4人一ブロックのリーグ戦上位2名勝ち抜け。 ●本選はトーナメント制。 ●3位決定戦アリ。 ■KOF95 SIDE■ ●シングルモード使用。2ラウンド先取制×α。 ●持ちキャラの数は、各キャラに設定されたレシオの値によって変動。下記参照。 ●隠しキャラ使用アリ。 ●“気絶→気絶”“永久”“待ち”“当て投げ”何でもアリ。 ●プレイヤーへの直接攻撃ナシ。 ●予選は4人一ブロックのリーグ戦上位2名勝ち抜け。 ●本選はトーナメント制。 ●3位決定戦アリ。 |
その他 | 当日は『KOF95』『ガロスペ』の他、『ハイパーストII』『KOF2002』がフリープレイの予定。 |
KOF95 レシオシステム |
参加者は大会参加用紙に使用キャラを記入。 合計レシオ値が6ポイントを超えないようにキャラ編成してください。各キャラのレシオ値は下記を参照。 箸くじルーレットでの参加者は備考欄に“ルーレット”とお書きください。 |
レシオ | 該当キャラ |
6 | 京,庵,ルガール |
5 | ハイデルン |
4 | リョウ,テリー,ケンスウ |
3 | ロバート,ジョー,あてな,ユリ,舞,影二 |
2 | 紅丸,タクマン,アンディ,ラルフ,クラーク, チン,キム,キング,柴舟 |
1 | 大門,チャン,チョイ,ビリー |
■最大使用可能キャラ数は4キャラ。余ったレシオは“残レシオ”として保持しておく事が可能。 |
■箸くじルーレット使用の際は“ルーレット参加”となり、毎回くじでキャラを選択。くじを引いていき、レシオが上限値に達したら終了。例として、ロバート(3)の次にラルフ(2)を引いた場合、残レシオは1なので、次のくじでレシオ2以上をひいた場合はロバートとラルフでの出場となり、余りは残レシオとなる。 |
■残レシオは、次の状況下で1ポイントずつ使用が可能。 ●予選リーグや決勝トーナメント開始の際、好きな場所に名前を書く事が可能。 ●予選リーグで引き分けが出た際、繰り上がりが可能。例としては、2位が複数名いた場合に残レシオを持つ者が2位抜け出来る。 |
ガロスペ レシオシステム |
参加者は大会参加用紙に使用キャラを記入。 合計レシオ値が5ポイントを超えないようにキャラ編成してください。各キャラのレシオ値は下記を参照。 |
レシオ | 該当キャラ |
5 | キム,舞,ビリー |
4 | ジョー |
3 | テリー,アンディ,十平衛,ダック,ギース |
2 | ベア,チン,アクセル |
1 | タン,ローレンス,クラウザー |
■レシオ値は変更の場合有り。 |
■最大使用可能キャラ数は3キャラ。余ったレシオは“残レシオ”として保持しておく事が可能。 |
■残レシオは、次の状況下で1ポイントずつ使用が可能。 ●予選リーグや決勝トーナメント開始の際、好きな場所に名前を書く事が可能。 ●予選リーグで引き分けが出た際、繰り上がりが可能。例としては、2位が複数名いた場合に残レシオを持つ者が2位抜け出来る。 |