長めなので読み飛ばし可。 「あぁテル、久し振りだね。●●塾で一緒だったじゃん。」と言うと、誰なのか察 したみたいだ。テルは「レだよね?」と言うと、バーテンダーに報告に行っ た。このニット帽…リョー(仮)だよ。カウンターへ案内してくれた。 テルはむしろ、喋り方でわかったらしい。「●●塾で隣の席だったから覚 えてた」と言われ、「そうだっけ?」とか思い出した。05年May01分や04年Apr28分などに登場した、厨房時代の学習塾だ。「あ の塾まだ続いてるの?」と言うテルの質問にはびっくりした。「先生の病気で終わ ったって、高校2年の時にHが言ってたじゃん。もう先生亡くなってるよ。」 「高校卒業以来だから9年振りだねー」などと思い出話。リョーはカウン ターの向こう側で売り物飲んだり煙草吸ったりと、お気楽な感じ。リョーは確 か、工房時代の体育の時ポケットから煙草の箱落としてたな…。 ボク吸わナい〜と言うと、空の灰皿をカウンター上で滑らせて遠ざけるテル。「グ ラスを滑らせてよこすのはドラマとかに有るけど、灰皿でやるとゎ…(笑)。」 スーファミで『マリオカート』やれる環境揃ってたり、巨大スピーカーやディス クジョッキーのセットが有ったりと、ホント楽しいお店な感じだった。「こ ういう馴染みのバーって感じのとこに来たのは初めてだよ。」…と、03年12/19で似た事言ってたけど、単独では初て事で。あ の時は忘年会だったのでかなり広かったし。 「東京でゲーセン作る話になってさ…」と、他人事じゃナい開店資金について質 問。家族などから借りて、全部で600万用意してから動いたそうだ。「場 所だけで月30万だよ。こんな場所でも渋谷だからね。」「てか、狭いねぇ。こ の2倍は有ると思ってた。」18畳ぐらいか。儲けてる迄は行かナいけど、普 通に生活出来るほどの稼ぎは有るらしい。2人共専門学校出てから、4人ぐらい集 まってノリで開店したとの事。 場所についての質問電話はしょっちゅうらしい。なので、「昨年探してわからナ かったから、今回は住所控えてきて電信柱に書かれてる番地見ながら探した。あ のHPの地図、コーヒー屋の場所とか違うから!」とツッコミ。「友達に作っ てもらったHPでさ、変えてもらおうと思ってるよ。」 テルから渡された名刺には、オーナーだと書かれていた。裏側には英語版の両面印 刷。リョーもオーナーらしい。ゲーセン開店したら作る事になるのかな…。 「2人共もう結婚して子供居るって言うじゃん」と訊いたら、テルは「お店の常 連と、知り合って1年ぐらいでね。出来ちゃった結婚なんだけど。」と言っ た。「…子供に罪は無いからね。不幸にしちゃ駄目だよ。」…リョーのネッ ト上の日記での、テルの結婚パーティー写真は幸せそうでした。 そんな話をしながら、ミルクカクテルの抹茶と紅茶とココナッツとクリームを1 杯ずつ飲んだ。美味だったけど、あの量で各700円は高ッ! 「一杯1k円のと こも有るよ」と言われ、生活かかってんだな〜と思った。 閉店の30時迄居座る気で来たけど、テルに「ごめん、そろそろ帰ってく れるかな?」と言われた。何故なら、1時間ほど前の入店時から騒い でる人達は誕生日パーティー中との事で、本来はこの夜は貸切だった。「じ ゃメールしとくよ。ゲーセン出来たら、打ち上げに来るかもね〜。」 …精算時、普通に2800円の請求が(笑)。安くしてもらえる事を期 待してた事はおくびにも出さず、素で支払い。無職で金欠な現状では、暗に追 い払われて良かったかもな…。 |
┃Gブラボーさん┃シンさん┃与作タソ┃りょうさんの掲示板┃ |